1995-1996年(平成7-平成8年)

機関誌「そるえんす」の主な掲載内容を紹介します。なお、著者の所属・役職等は発行当時のものです。各バックナンバーはPDF形式になっておりますので、各号のPDFアイコンをクリックしてご覧ください。PDFファイルの目次から各タイトルへリンクが設定してあります。

No.24
1995(平成7)年3月31日発行

掲載内容紹介

【巻頭言】歴史の記述 塩元売協同組合副理事長 川口平三郎
ヨーロッパの塩業視察 PART-Ⅱ ヨーロッパ塩業視察団10名
製塩工場等見学記 (社)日本塩工業会理事・技術部長 尾方 昇
ヨーロッパ塩博物館巡りで見聞きし感じたこと (Ⅱ) 財団研究参与 増澤 力
【塩漫筆】塩香 塩車
第14回評議員会・第15回理事会を開催
平成7年度助成研究が決定

No.25
1995(平成7)年6月30日発行

掲載内容紹介

【巻頭言】世紀末と末世 東京大学名誉教授 武藤義一
入浜塩田の思い出 元日本専売公社本社塩技術担当調査役 住田哲雄
千島・択捉島の思い出 元日本たばこ産業(株)海水総合研究所長 三上洋一
【塩漫筆】どっこい生きている 塩車
第15回評議員会・第16回理事会を開催
第7回助成研究発表会を7月19日に開催

No.26
1995(平成7)年9月30日発行

掲載内容紹介

【巻頭言】所感 (社)日本塩工業会副会長 城 喜久夫
第7回助成研究発表会の総括
塩と竹 元日本専売公社塩技術担当調査役 村上正祥
第四次塩業整備の日々 前日本たばこ産業(株)知的財産部調査役 中村和市
【塩漫筆】塩の木、塩の草 塩車
第7回助成研究発表会終わる

No.27
1995(平成7)年12月31日発行

掲載内容紹介

【巻頭言】日本の中国への文化的貢献 財団理事長 田中啓二郎
塩粒と塊 元日本専売公社塩技術担当調査役 村上正祥
埋もれた能代のからくり師 (財)たばこ総合研究センター顧問 奥田雅瑞
タイムカプセルに乗った塩の神様 (社)日本塩工業会理事・技術部長 尾方 昇
【塩漫筆】五味 塩車
平成8年度助成研究を募集

No.28
1996(平成8)年3月31日発行

掲載内容紹介

【巻頭言】研究助成に思う 東京専売病院病院長 本田西男
【インタビュー】塩の思い出 山崎 里治氏に聞く (元日本塩工業会専務理事)
魚が飛んだ日 高砂香料工業(株) 八木 操
【塩漫筆】いま何度?温度目盛りのこと 塩車
第16回評議員会・第17回理事会を開催
平成8年度助成研究が決定

No.29
1996(平成8)年6月25日発行

掲載内容紹介

【巻頭言】日本人は桜好き 日本たばこ産業(株)代表取締役副社長 田村哲朗
21世紀の健康をネパールに学ぶ 九州大学健康科学センター教授 川崎晃一
イスラエルにて学ぶ (株)ジェイ・シー・イー・オーバーシーズ 平林征四郎
答案余白 (有)サンエス研究所代表取締役 杉田静雄
【塩漫筆】塩の道 塩車
第17回評議員会・第18回理事会を開催
第8回助成研究発表会を7月25日に開催

No.30
1996(平成8)年9月30日発行

掲載内容紹介

【巻頭言】古き良き時代の"院試"  前東京大学教授 荒井綜一
第8回助成研究発表会の総括
海水ヲ煮テ塩ヲツクル 元日本専売公社塩技術担当調査役 村上正祥
「塩の味」はどんな味 元日本専売公社高崎支社長 森永倖生
イスラエルにて学ぶ(2) (株)ジェイ・シー・イー・オーバーシーズ 平林征四郎
【塩漫筆】塩の言語学 塩車
第8回助成研究発表会が開催される

No.31
1996(平成8)年12月31日発行

掲載内容紹介

【巻頭言】米と油と土地 日本たばこ産業(株)代表取締役社長 水野 勝
ヨーロッパ塩業をかいま見る (社)日本塩工業会理事・技術部長 尾方 昇
北方領土・千島訪問記 元日本たばこ産業(株)海水総合研究所長 三上洋一
素っ気ない 日本たばこ産業(株)塩専売事業本部塩技術調査室長 大野正之
校歌と久米通賢と塩田小唄と 前日本たばこ産業(株)知的財産部調査役 中村和市
【塩漫筆】米塩 塩車
平成9年度助成研究を募集